キャリア
カウンセリングとは
仕事における課題やキャリアの転機を乗り越えていくことを支援します。カウンセリング理論に基づき課題を整理し、今後についてアドバイスをします。当社ではキャリアコンサルタントの国家資格保持者が対応しています。
仕事・人生に
悩んでいる方へ
社会が複雑化し、人間の悩みも多様化しています。やりたいことが見つけられない、もっと他に適職があるのでは、このままでいいのかという漠然とした不安。カウンセリングではあなたの人生の指針を一緒に考えていきます
キャリア
コンサルタント紹介
当社の代表であり、国家資格キャリアコンサルタントである木下洋平のプロフィールをご紹介します。どんな想いで活動しているのか、これまでの経歴と合わせて是非ご覧ください。
個人向けサービス
就職・転職はもちろん、現在の職場のこと、将来の独立開業に関することなど、仕事に関するご相談全般をお受けします。プロのキャリアコンサルタントがあなたの悩みを解決したり、課題を乗り越えていくのを支援します。
法人向けサービス
従業員向けのキャリアカウンセリングの実施や、セルフキャリアドック制度の導入のほか、キャリアデザインなどの各種研修を実施しております。現在の課題、ニーズ等をお聞きして内容を調整いたします。まずは一度ご相談ください。

キャリアカウンセリングとは
現在の私たちは、社会環境が急速に変化していくなかで生活しています。例えば、
情報技術の発展にともなう業務の効率化によって、数年後には今やっている仕事
自体が存在しないかもしれない。事前に想定したとおりの人生、職業生活を送って
いくことはこれまで以上に困難になっています。そんななかで私たちは様々な転機
に直面し、多くの場合、自分自身の力で乗り越えていかなければなりません。
そのような転機が訪れた時に、自分自身で考え、行動し、乗り越えていくのを支援するのが、キャリアカウンセリングです。
例えば、就職活動や転職活動、独立開業など、職業人生の節目において課題や目標を達成していくのを支援します。
あるいは、やりたいことを見つけたり、得意なことを見つけたり、仕事に何を求めているのかをあなた自身が理解するのを支援します。
または、仕事上のコミュニケーションの問題など、職場に関する悩みの解決をお手伝いしたり、仕事とのかかわりを再定義し、より能動的に仕事にかかわれるようになったり、仕事における生産性を高めたりするのを支援します。
このように、仕事に関することであれば、キャリアカウンセリングを受けることができる場面は非常に広範囲にわたります。

仕事や人生に悩んでいる方へ
今の仕事がうまくいかない、転職しようか悩んでいる、仕事と家庭を両立させ
るにはどうしたらいいか。悩みのポイントが明確な方もいれば、漠然と悩んで
いるけど、どうしたらいいか分からない。そんな方も多くいらっしゃいます。
悩みがそれぞれ異なるように、解決の仕方も人それぞれ。
何が正解という決まったパターンはありません。
カウンセリングの場では、まず、あなたのこれまでの人生を振り返りながら、価値観を明確にしていきます。
そして、何のために生きていくかという今後の人生の羅針盤となるライフテーマを一緒に見い出していきます。
そのライフテーマを元にして、今の転機や課題にどう対処していくかを具体的に検討していきます。
検討した結果、明日からの行動が明確になる場合もあります。今は動かない、ということもあるかもしれません。
どちらであっても、ライフテーマという軸ができたことは、今後の人生における様々な転機できっと役立つことでしょう。
仕事や人生に悩んでいる方は、ぜひ一度、キャリアコンサルタントに相談してみてください。
キャリアカウンセリングを受ける場合は、あなたが何を求めているのかをキャリアコンサルタントに伝えてください。
そして、あなたにとって適切なカウンセリングサービスを受けられるかどうかをまずはご確認ください。

キャリアコンサルタントとは
キャリアコンサルタントとは、キャリアカウンセリングを行う専門家です。
以前は、民間団体の認定資格などが多数あり、それぞれの資格取得に必要な
知識やカウンセリングの技術の程度は統一されていませんでした。その結果、
キャリアカウンセリングとして行われるサービスの水準も様々でした。
一方で、終身雇用制度の終わりともに職業選択の機会が増えている現代では、
キャリア教育の必要性が高まっています。
そこで2016年4月からキャリアコンサルタントは国家資格とされ、現在「キャリアコンサルタント」と名乗れるのは国家試験に合格する等の基準を満たした者のみとなっています。
当社のキャリアカウンセリングは、国家資格キャリアコンサルタントのみが担当しています。キャリアコンサルタントには守秘義務があり、カウンセリングを通して知りえた個人情報には守秘義務が適用されます。
キャリアについての豆知識
日頃から自分自身のキャリアについて考えておくことは、未来の転機に備えるために大切なことです。
例えば、社内異動で大きく環境が変わったり、結婚や介護によって仕事の取り組み方が変わることもあるかもしれません。
そんな時、普段からキャリアについて考えていたならば、状況を判断し、いくつかの選択肢の中から最良の選択することができるでしょう。
当社では、最新のキャリアの理論や心理学について、ブログ形式で紹介しています。
キャリアについて考えるとき、参考文献の一つとして是非ご覧ください。
また、キャリアコンサルタント資格の取得を目指している方は、普段の勉強にお役立てください。